ルームランプLED化



まずはLEDを準備します。 私は オーディオQというサイトで友人と一緒に購入しました。

NSPW-510BS-b2R(50°タイプ):10個
15mA定電流ダイオード :5個

他には基板や配線コードがあれば良いでしょう。


ルームランプユニットの取り外し


 ルームランプ外側の透明なプラスチックは
 4つのツメで留まっています (水色の丸の部分)
 ユニットのフロント側にはくぼみがあるので、
 そこにドライバーを差し込みカバーを外します。

 ・・・あれ? カバーがたわむだけで上手く外れない。

 仕方ないので、内側に手を引っ掛けて
 えいやっ!(バキッ)

 無事にカバーが外れました。

 次はφ10のネジを2つ外します。(赤丸の部分)
 奥まっているのでラチェットが必要です。



 ネジを外したらユニットを引き出して
 コネクタ(オレンジの丸の部分)を外します。
 
 ※私はユニットを引き出す際に強引に引張ったので
    ユニット背面にある固定用(?)の細いプラスチックを折りました
      → 瞬間接着剤で復活
 




LEDの配線と取付け


 用意した基板上にLEDと定電流ダイオードを配線させます。
 LEDは指向性を考えて放射状に向けてます。
 ※詳しい配線方法はオーディオQの ページを参考にしてください。

 ルームランプの電球ソケットに差し込む部分は
 図の右部ようにアクリルと銅板を使って作製しました。
 これでいつでも元にもどせます。


 配線が出来たらLEDをルームランプユニットに固定します。
 私は基板をユニットの幅に合わせて切り出したので
 両面テープのみの固定で充分でした。
 
 また、LEDには±があるので気をつけましょう。
 電球ソケットは図のようにユニットの外側が+、内側が−になります。
 (スペースが空いているので10〜20個はLEDを増量できそう)



プレリュードに取付け

コネクタを付けて点灯テストさせてみましょう。
無事に点灯することを確認したら
取り外しの逆の手順でルームランプユニットを取付けます。

完成!



昼間に撮影
夜間に撮影

まるで蛍光灯のような爽やかな白色!しかも明るいので、新聞を読むのも苦になりません!
消費電力も低いので、消し忘れてもバッテリーが上がらない(はず)ですし、さりげないドレスアップにもいかがでしょうか?



 DIYへ戻る       HOMEへ